キックオフミーティング及び全社研修を実施
ダイワ・エム・ティでは、去る2018年6月15日に、新たな期を迎えてのキックオフミーティングと、あわせて社員のスキルアップを目指した研修を実施しました。研修には、今回も全国の企業から引っ張りだこ、株式会社ビーコムコーポレーションの「現場力向上コンサルタント」三ツ谷佐代子先生をお迎えし、「コミュニケーション能力」「組織とは」「各部の課題」をテーマに、全社員が参加して行われました。
キックオフと同時に研修を行うのは、目指すべき目標に対して、全社が一丸となって目指すべき具体的なアクションプランを、自ら見つけ出してほしいからこそ。チームの課題と解決法を、三ツ谷先生がビジネスコーチングの手法でぐいぐいと社員から引き出していきます。
部署ごとに、目標に向けての意気込みを発表。それを受けてまた皆でディスカッションを重ねます。
2018年 ダイワ・エム・ティのスローガンは、「Push Forward! 目標高く、突き進め!」。
ミーティングと研修の最後には、今期も全社が一丸となって、お客様のご期待の上を行く製品を納めるよう、尽力することを誓いました。
新着情報
新着情報一覧-
恒例の「小学生職場体験講座」申し込みスタート!
-
創業110周年記念 Expo2025大阪万博視察を兼ねて社員旅行を実施
-
DDCに新しいメンバーが加わりました! ~ダイワ・エム・ティのエキスパートの”タマゴ”たちを更新~
-
富士商工会議所「令和7年度 優良従業員表彰」で弊社社員2名が表彰されました
-
約40年もの長きにわたり、お世話になりました。・・・ひろこさん、ありがとう!
-
レポート:「ものづくり力交流フェア2025」にダイワ・エム・ティが出展しました
-
ご案内:2025年2月7日-8日開催「ものづくり力交流フェア2025」に参加します
-
弊社代表和久田が、静岡県商工会・商工会議所の専門スタッフ研修会で講師を務めました
-
弊社代表和久田が、富士市立高等学校のキャリア教育で講師を務めました
-
「富士地域産業に関する体験学習会(吉峰祭)」に、ダイワMTが参加しました