端材提供で学生フォーミュラ日本大会出場マシン(名古屋大学チーム)をサポートしました
ダイワ・エム・ティでは、製造過程で出るケミカルウッドやウレタン、発泡スチロールなどの端材の廃棄を極力抑え、リサイクルユースを推奨しています。
参照:エコロジーへの取り組み
このたび、当社が端材提供でサポートした、名古屋大学のフォーミュラカーが、「第21回 学生フォーミュラ日本大会」で好成績を上げたとの報告をいただきました。
総合表彰では、国土交通大臣賞ならびにEV総合優秀賞を、種目別表彰でも、デザイン賞、プレゼンテーション賞、加速性能賞、ベストコンポジット賞、エルゴノミクス賞、MathWorks賞にて、1位を獲得されたそうです。
おめでとうございます! 名古屋大学が大きな成果を残されたとの報に、社員一同、大喜びです。
端材のリサイクルユースは、SDGsの観点からも有意義だと考えている当社としては、樹脂の端材をモノづくりの挑戦に活用していただけたこと、大学生の皆さんの価値ある活動を支援できたことを、とても嬉しく思います。これからもますますのご活躍を祈念いたします。
こちらこそ、嬉しい報告を、ありがとうございました!
製造過程で出る各種素材の端材のリサイクルユースに関心をお持ちの方は、下記ページをご覧ください。
●エコロジーへの取り組み
https://www.daiwa-mt.co.jp/ecology
***会社見学会実施中***
ダイワMTでは、学生さんを対象に会社見学会を実施中です。
平日(月~金)9時~17時。中・高・大学生・専門学校生・保護者の皆さまに、ものづくりの現場や当社のリアルを実際に見ていただける機会です。
希望される方は、こちらからお申し込みください。