弊社 本木が中学校の「職業講話」で講師を務めました
弊社製造第二部 本木が、富士市内の中学校で、一年生を対象とする職業講話の講師として招かれました。
当日は、人生の少しだけ先輩の立場から、仕事のこと、夢を追いかけること、社会人になるということについてお話をさせていただきました。 ダイワ・エム・ティの仕事内容や自身の役割、甲子園出場という夢に向かってがんばった野球を通じて学んだことなど、体験談を話したところ、中学一年生のみんなが目を輝かせて話を聞いてくれました。
中学生からは後日、こんな感想をいただきました。
・冷静な頭、熱い心は将来も心に残しておきます
・やらずにいるより、やって後悔したほうがいい、
覚えておきます
・自動車の製造加工など詳しく説明してくれてありがとう
・自動車の部品は1,000くらいかと思っていたら、
3万もあると聞いてびっくりです
・自動車の生産の裏には、まるで木を支える根のように、
沢山の人たちの努力があることがわかり、
そのおかげで僕たちの豊かな生活があるのだと感謝します
・小さいころからの野球に話に感動しました
・製造業のことだけでなく、人生やメンタルのことも
考えて話してくれてうれしかった
・「やりたいことがあったら全力でやる!」この言葉が
印象に残っています
・ダルビッシュとの2ショット、かっこいい!うらやましい!!
・ドアの内部を作る動画がとても分かりやすくてよかったです
緊張して職業講話に臨んだ本木でしたが、無限の可能性を持つ中学生たちの目の輝きに逆に励まされていました。こうした機会をいただき、心より感謝しております。
新着情報
新着情報一覧-
富士市のお仕事体験学習会 IN 静岡県立吉原工業高校文化祭『吉峰祭』にダイワMTが企業参加します!
-
吉原工業高校の先生たちがdaiwaMTを訪問! 富士ニュースにて紹介されました
-
夏休み恒例 「地域のお仕事発見!小学生職場体験講座」を開催
-
富士市内の小・中学生がアントレプレナー体験
-
静岡県副知事ならびに県内の女性経営者との意見交換会に参加
-
工業高校生が工場見学に訪れました!
-
キックオフミーティング2025を実施しました
-
学生フォーミュラ日本大会への出場マシン(日本大学チーム)をケミカルウッドでサポート
-
創業110周年記念!? 作業着をリニューアルしました!
-
ダイワ・エム・ティは工業高校を全力応援しています!