ダイワ・エム・ティは工業高校を全力応援しています!
地方の中小製造企業は、ものづくりの担い手として工業高校の卒業生を受け入れてきました。ダイワ・エム・ティも同様に、若い力を積極的に受け入れています。
しかし今、若い世代の「工業高校離れ」が進行しており、現場の働き手の確保が困難に。
そのため、貴重な技術承継ができないまま、廃業する事業所が増加しています。
ものづくりニッポンを支える大切な技術力が失われてしまう危機的な状況で、私たちはとても深刻な問題ととらえています。
写真は、我が社の工業高校卒の社員たちで、こんなにいます! そして、みんな大活躍です。
工業系の専門高校は、工業都市には不可欠な存在。ものづくりに興味のある若い世代には、ぜひ工業高校にも興味を持っていただきたいです。
ダイワは、これからも工業高校を支援していきます!
***会社見学会実施中***
ダイワMTでは、学生さんを対象に会社見学会を実施中です。
平日(月~金)9時~17時。中・高・大学生・専門学校生・保護者の皆さまに、ものづくりの現場や当社のリアルを実際に見ていただける機会です。
希望される方は、こちらからお申し込みください。
皆さまのご来社を、お待ちしています!
新着情報
新着情報一覧-
ダイワ・エム・ティは工業高校を全力応援しています!
-
恒例の「小学生職場体験講座」申し込みスタート!
-
創業110周年記念 Expo2025大阪万博視察を兼ねて社員旅行を実施
-
DDCに新しいメンバーが加わりました! ~ダイワ・エム・ティのエキスパートの”タマゴ”たちを更新~
-
富士商工会議所「令和7年度 優良従業員表彰」で弊社社員2名が表彰されました
-
約40年もの長きにわたり、お世話になりました。・・・ひろこさん、ありがとう!
-
レポート:「ものづくり力交流フェア2025」にダイワ・エム・ティが出展しました
-
ご案内:2025年2月7日-8日開催「ものづくり力交流フェア2025」に参加します
-
弊社代表和久田が、静岡県商工会・商工会議所の専門スタッフ研修会で講師を務めました
-
弊社代表和久田が、富士市立高等学校のキャリア教育で講師を務めました