「紙バンド」で作った自動車ドア内装 ~遊び心でTRYしてみました!~
当社(ダイワ・エム・ティ)は、静岡県富士市にあります。
富士市の基幹産業は「紙」。
そこで!
当社も富士市民として、「紙」を使って想像力、遊び心を発揮してみました。
「紙バンド」を使った自動車ドア内装部品です。 世界登録遺産の富士山と海と空を描きました。 一見すると絵のように見えますが、すべて紙バンドを貼り付けています。

ドア内装に続けて、サンバイザーでもやってみました。

今回使用したのは、「紺屋製紙株式会社」さんの紙バンドですが、「植田産業株式会社」さんも全国的に有名な老舗です。
富士市では、「富士山紙フェア」や、「紙のアートフェスティバル」など様々なイベントで紙との関わりを深める試みがなされています。
富士市を訪れる際には、街のいろいろな場所に表現されている、こんな紙のアートを探してみるのも楽しいですよ。
新着情報
新着情報一覧-
恒例の「小学生職場体験講座」申し込みスタート!
-
創業110周年記念 Expo2025大阪万博視察を兼ねて社員旅行を実施
-
DDCに新しいメンバーが加わりました! ~ダイワ・エム・ティのエキスパートの”タマゴ”たちを更新~
-
富士商工会議所「令和7年度 優良従業員表彰」で弊社社員2名が表彰されました
-
約40年もの長きにわたり、お世話になりました。・・・ひろこさん、ありがとう!
-
レポート:「ものづくり力交流フェア2025」にダイワ・エム・ティが出展しました
-
ご案内:2025年2月7日-8日開催「ものづくり力交流フェア2025」に参加します
-
弊社代表和久田が、静岡県商工会・商工会議所の専門スタッフ研修会で講師を務めました
-
弊社代表和久田が、富士市立高等学校のキャリア教育で講師を務めました
-
「富士地域産業に関する体験学習会(吉峰祭)」に、ダイワMTが参加しました