2015年度入社組新人研修を実施しました

ダイワ・エム・ティーでは、社員のスキルアップを目的に、随時社員研修を実施しています。2015年度入社社員も、実践現場に配属されて早くも半年を経過。会社の中のこともだんだんわかり始めてきたところです。このタイミングで新人を対象に、全国の企業から引っ張りだこの「現場力向上コンサルタント」三ツ谷佐代子先生に来社いただき、ビジネスマナーを含め会社の組織人としての心得について研修を実施いたしました。

三ツ谷先生の講義は、単なる座学に終わる研修ではありません。ワークシートに記入したり、実際に身体を動かしたりと、より実践に即したトレーニングで構成されています。
最初は緊張した面持ちで受講していた新人3名も、身体を動かし頭を使いながら、社会人として身に付けておきたい事柄を学びました。
「アルバイトもいろいろ経験してきたが、研修でプロとアマの違い、ビジネスシーンでの社会人としての振る舞いの重要性に気付きました」
「出勤時、退社時のあいさつを、欠かさずしっかりとしようと思います」
「自分ではできていると思っていたことが、実はできていなかったことにビックリしました」
など、多くの気付きと学びを得る研修となったようです。
研修で得た知識は日々の仕事に活かされ、さっそく現場力を発揮しています。
新着情報
新着情報一覧-
青葉台小学校6年生80名が、ダイワMTの工場を見学しました
-
富士市のお仕事体験学習会 IN 静岡県立吉原工業高校文化祭『吉峰祭』にダイワMTが企業参加します!
-
吉原工業高校の先生たちがdaiwaMTを訪問! 富士ニュースにて紹介されました
-
夏休み恒例 「地域のお仕事発見!小学生職場体験講座」を開催
-
富士市内の小・中学生がアントレプレナー体験
-
静岡県副知事ならびに県内の女性経営者との意見交換会に参加
-
工業高校生が工場見学に訪れました!
-
キックオフミーティング2025を実施しました
-
学生フォーミュラ日本大会への出場マシン(日本大学チーム)をケミカルウッドでサポート
-
創業110周年記念!? 作業着をリニューアルしました!

