技能五輪全国大会に出場する名古屋市立工芸高校を応援しています!
ダイワ・エム・ティでは、環境問題への取り組みとして、製造過程で排出される各種素材の端材の廃棄を極力抑え、リサイクルユースに対応しています。端材は材料を型に沿って切り出した際に生じる、余ってしまう材料です。形状がまちまちだったり小さかったりして、社内では使えない端材を有効活用していただく活動を行っています。
こうした活動の中で出逢ったのが、名古屋市立工芸高校のみなさん。毎年、「技能五輪全国大会」に生徒さんが参加されますが、技能の腕を磨くために、当社の端材をご利用いただいています。
本年も、11月2日から技能五輪全国大会沖縄大会が開催され、参加される生徒さんの練習風景と、今年度の課題である練習作品の写真をお送りいただきました。
練習の様子
2018年度の課題
ものづくりに取り組む若者たちには、ぜひがんばっていただきたい!
当社も微力ながら、端材でご協力させていただくとともに、これからも工芸高校の生徒の皆さんの「技能五輪全国大会」でのご活躍に期待しています!
端材については、下記をご覧ください。
https://www.daiwa-mt.co.jp/ecology
新着情報
新着情報一覧-
富士市のお仕事体験学習会 IN 静岡県立吉原工業高校文化祭『吉峰祭』にダイワMTが企業参加します!
-
吉原工業高校の先生たちがdaiwaMTを訪問! 富士ニュースにて紹介されました
-
夏休み恒例 「地域のお仕事発見!小学生職場体験講座」を開催
-
富士市内の小・中学生がアントレプレナー体験
-
静岡県副知事ならびに県内の女性経営者との意見交換会に参加
-
工業高校生が工場見学に訪れました!
-
キックオフミーティング2025を実施しました
-
学生フォーミュラ日本大会への出場マシン(日本大学チーム)をケミカルウッドでサポート
-
創業110周年記念!? 作業着をリニューアルしました!
-
ダイワ・エム・ティは工業高校を全力応援しています!

