弊社代表和久田が、経産省産業構造審議会分科会にて発言しました。
去る2024年5月14日、経済産業省が開催した「産業構造審議会 地域経済産業分科会」において、弊社代表 和久田惠子が地元産業にかかわる立場から、国に幅広い支援を求める発言をいたしました。和久田は、富士商工会議所の副会頭として、また国土・社会基盤整備専門委員会委員の一人として参画したものです。
分科会において和久田は、
「地元富士市の中核産業・製紙業が縮小傾向にある。若者や女性に魅力ある雇用を創出する観点からも、既存の中核産業の高度化や新分野への進出・業態転換が課題。次世代につながるものづくりや業態転換に取り組む企業に対する、手厚く幅広い研究開発支援をお願いしたい」と、訴えました。
また、
「富士市は工業都市であることから、女性が働く場所がないというイメージ・思い込みがある。富士商工会議所では、教育委員会との連携の下、地元高校生に地域の多様な産業・企業を知ってもらおうと、キャリア教育に力を入れている。このような活動に対する支援もお願いしたい」と、要望しました。
富士市の企業が活性化し、地域経済の成長に寄与できるよう、微力ながらこうした活動にも積極的に取り組んでまいります。
なお、この様子は日本商工会議所が発行する『会議所ニュース(2024年6月11日号)』にも掲載されました。
●会議所ニュース
https://ab.jcci.or.jp/ccinews/
***会社見学会実施中***
ダイワMTでは、学生さんを対象に会社見学会を実施中です。
平日(月~金)9時~17時。中・高・大学生・専門学校生・保護者の皆さまに、ものづくりの現場や当社のリアルを実際に見ていただける機会です。
希望される方は、こちらからお申し込みください。
皆さまのご来社を、お待ちしています!
新着情報
新着情報一覧-
恒例の「小学生職場体験講座」申し込みスタート!
-
創業110周年記念 Expo2025大阪万博視察を兼ねて社員旅行を実施
-
DDCに新しいメンバーが加わりました! ~ダイワ・エム・ティのエキスパートの”タマゴ”たちを更新~
-
富士商工会議所「令和7年度 優良従業員表彰」で弊社社員2名が表彰されました
-
約40年もの長きにわたり、お世話になりました。・・・ひろこさん、ありがとう!
-
レポート:「ものづくり力交流フェア2025」にダイワ・エム・ティが出展しました
-
ご案内:2025年2月7日-8日開催「ものづくり力交流フェア2025」に参加します
-
弊社代表和久田が、静岡県商工会・商工会議所の専門スタッフ研修会で講師を務めました
-
弊社代表和久田が、富士市立高等学校のキャリア教育で講師を務めました
-
「富士地域産業に関する体験学習会(吉峰祭)」に、ダイワMTが参加しました