静岡県副知事ならびに県内の女性経営者との意見交換会に参加

  • HOME
  • ニュース
  • 静岡県副知事ならびに県内の女性経営者との意見交換会に参加

過日、静岡県の平木省副知事のお招きで、県内の女性経営者と副知事との懇談会が開かれました。
テーマは「ダイバーシティ」。

特に静岡県のジェンダーギャップ指数は、全国的に見ても下位に位置するため、ボトルネックとなっている課題やジェンダーギャップ解消にむけての取り組み、また当社のような製造業における女性人材の育成などについて、ざっくばらんに語り合える機会をいただきました。

参加した弊社代表の和久田は、静岡県のジェンダーギャップのボトルネックに対する私見を述べるとともに、女性の力をもっと活かすべく企業と県がタッグを組む必要性を訴えました。なかでも静岡県が誇る「ものづくり」の現場、すなわち製造業の人材不足は看過できない課題であり、女性にとっても「働きたい。働き続けたい」と思える環境にしていく努力は必須です。

副知事には、県として「製造業×女性の新しい可能性」に注力いただけるよう、直訴しました。具体的には中小製造業が女性採用に向けて整備する職場環境改善への支援や、静岡県の製造現場で働く女性にスポットを当てたPR活動、中高生へのキャリア教育、旧来型経営者への啓もう活動などの強化について、要望しました。平木副知事は、非常に前向きな姿勢で話を聞いてくださり、感謝にたえません。

製造業の女性経営者は少ないのが現状ですが、それぞれの考えや熱い思いを語り合える貴重な機会をいただきました。場を提供してくださった平木副知事、ご一緒した女性経営者の皆様、ありがとうございました。

県内の中小企業が活性化し、地域経済の成長に寄与できるよう、微力ながらこのような活動にも積極的に取り組んでまいります。

***会社見学会実施中***

ダイワMTでは、学生さんを対象に会社見学会を実施中です。
平日(月~金)9時~17時。中・高・大学生・専門学校生・保護者の皆さまに、ものづくりの現場や当社のリアルを実際に見ていただける機会です。
希望される方は、こちらからお申し込みください。
皆さまのご来社を、お待ちしています!

新着情報

新着情報一覧