富士市内の小・中学生がアントレプレナー体験

 

2025年8月10日(日) 富士交流プラザで小・中学生が「アントレプレナー(起業家)」に挑戦しました。このプログラムは、富士山吉原ロータリークラブおよび富士市が主催したもので、市内の小学4年生から中学2年生までの約30名が参加して、「会社づくり」にチャレンジしました。

本プログラムは、「子どもたちが生涯使える“発想を転換する力”や“潜在能力”を引き出すために、『起業家マインド』と『行動力』を育もう」と、富士山吉原ロータリークラブの会長を務める弊社代表和久田の呼びかけで企画されました。

富士市の地場産業である「紙」をテーマに、新規事業案をグループごとに考案するワークショップを実施。メンターのアドバイスを受けながら事業案を作成し、プレゼンテーションの内容を金融機関等の審査員が評価します。実際にサンプル品作成と販売を行うことまでを視野に入れて考えられた事業案は、大人顔負けのユニークなアイデアにあふれていました。

NHKのニュースにも取り上げられました。当日の子どもたちの奮闘ぶりが伝わってきます。期間限定のリンクです。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20250810/3030029105.html

参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
ダイワ・エム・ティは、子どもたちの未来を生きる力を育む活動にも、積極的に取り組んでまいります。

***会社見学会実施中***

ダイワMTでは、学生さんを対象に会社見学会を実施中です。
平日(月~金)9時~17時。
中・高・大学生・専門学校生・保護者の皆さまに、ものづくりの現場や当社のリアルを実際に見ていただける機会です。
希望される方は、こちらからお申し込みください。
皆さまのご来社を、お待ちしています!

新着情報

新着情報一覧