ウクライナ人道支援 チャリティーコンサートをサポートします!
2月24日以降、ウクライナ各地で激化している戦闘により、多くの市民の生命や生活が脅かされていることは周知の事実です。市民の生命を保護し、安全を守るための人道支援のニーズが急速に高まっているなか、弊社代表の和久田が幹事を務める「富士山吉原ロータリークラブ」が、ウクライナ大使館およびチェコ大使館の後援の下、「ウクライナ人道支援 チャリティーコンサート」を開催します。
●ウクライナ人道支援 チャリティーコンサート
日時:2022年4月15日(金)18:30開場 19:00開演
場所:ロゼシアタ-小ホール(収容人数 320人)
演奏:ジリ-・ロ-ハンと仲間たち
チケット代:3000円/人
主催:富士山吉原ロータリークラブ
後援:ウクライナ大使館・チェコ大使館・富士フィルハーモニ-管弦楽団 他
問い合わせ:富士市文化会館ロゼシアタ- 電話 0545-60-2510
http://www.rose-theatre.jp/
チケット代(3000円/1枚)は、経費を除きすべてウクライナ人道支援の募金に充てます。期日は目前に迫っていますが、ぜひ多くの方々に本コンサートのことを知っていただき、チケット購入を通じてウクライナの市民・子どもたちへの支援にお力添えをいただければと思います。
ウクライナの人々は緊急の支援を必要としています。ダイワ・エム・ティは、「NO WAR」および「人道支援」を支持し、ウクライナの人々に寄り添いたいと考えています。一方で、ロシアにおいて反戦を訴えている方々や、ウクライナの惨劇を「知らされていない」一般の市民の方々が非難を受けてはならないと強く思っています。悲しいニュースはもうたくさんです。STOP WAR! 皆さまのご支援を心よりお願い申し上げます。
株式会社ダイワ・エム・ティ
代表取締役社長 和久田惠子
新着情報
新着情報一覧-
青葉台小学校6年生80名が、ダイワMTの工場を見学しました
-
富士市のお仕事体験学習会 IN 静岡県立吉原工業高校文化祭『吉峰祭』にダイワMTが企業参加します!
-
吉原工業高校の先生たちがdaiwaMTを訪問! 富士ニュースにて紹介されました
-
夏休み恒例 「地域のお仕事発見!小学生職場体験講座」を開催
-
富士市内の小・中学生がアントレプレナー体験
-
静岡県副知事ならびに県内の女性経営者との意見交換会に参加
-
工業高校生が工場見学に訪れました!
-
キックオフミーティング2025を実施しました
-
学生フォーミュラ日本大会への出場マシン(日本大学チーム)をケミカルウッドでサポート
-
創業110周年記念!? 作業着をリニューアルしました!


