セキュリティアクション一つ星を宣言しました

ダイワMTでは、日頃より社内のセキュリティ意識を高める活動をしていますが、このたび、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が推奨する、「セキュリティアクション」一つ星を宣言しました。
セキュリティアクションとは、中小企業自らが、情報セキュリティ対策に取組むことを自己宣言する制度です。中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン付録の「情報セキュリティ5か条」に取組む宣言をした中小企業は「一つ星」、その後、中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン付録の「5分でできる!情報セキュリティ自社診断」で自社の状況を把握したうえで、情報セキュリティ基本方針を定め、外部に公開したことを宣言した企業は「二つ星」ロゴマークを掲出することができます。
一つ星の対象となる「情報セキュリティ5か条」とは、
1. OSやソフトウェアは常に最新の状態にしよう!
2. ウイルス対策ソフトを導入しよう!
3. パスワードを強化しよう!
4. 共有設定を見直そう!
5. 脅威や攻撃の手口を知ろう!
と、当社ではすでに対策しているものばかりです。
現在、上記の5か条はもちろん、他のセキュリティに関する施策を強化中している最中です。「情報資産管理台帳」の整理と、従来の「機密管理規定」「機密管理手順書」を更新しており、第三者機関からのチェックを受けています。また「情報セキュティ基本方針」を作成し、セキュリティアクション二つ星への、ステップアップの準備も進めています。
***会社見学会実施中***
ダイワMTでは、学生さんを対象に会社見学会を実施中です。
平日(月~金)9時~17時。中・高・大学生・専門学校生・保護者の皆さまに、ものづくりの現場や当社のリアルを実際に見ていただける機会です。
希望される方は、こちらからお申し込みください。
皆さまのご来社を、お待ちしています!
新着情報
新着情報一覧-
富士市のお仕事体験学習会 IN 静岡県立吉原工業高校文化祭『吉峰祭』にダイワMTが企業参加します!
-
吉原工業高校の先生たちがdaiwaMTを訪問! 富士ニュースにて紹介されました
-
夏休み恒例 「地域のお仕事発見!小学生職場体験講座」を開催
-
富士市内の小・中学生がアントレプレナー体験
-
静岡県副知事ならびに県内の女性経営者との意見交換会に参加
-
工業高校生が工場見学に訪れました!
-
キックオフミーティング2025を実施しました
-
学生フォーミュラ日本大会への出場マシン(日本大学チーム)をケミカルウッドでサポート
-
創業110周年記念!? 作業着をリニューアルしました!
-
ダイワ・エム・ティは工業高校を全力応援しています!

