
静岡県立大学にて、弊社代表の和久田が講義を行いました
2022年2月8日、静岡県立大学における講義、『企業経営者に学ぶ静岡のビジネス最前線』の講師として、弊社代表の和久田が招かれました...
新着情報
2022年2月8日、静岡県立大学における講義、『企業経営者に学ぶ静岡のビジネス最前線』の講師として、弊社代表の和久田が招かれました...
当社では、100年という時代を経て培われたダイワの技術力を、長く継承していくことを前提に、まずは一人ひとりが基礎技術をしっかりと身...
当社がある富士市が、令和2年7月17日、SDGs未来都市に選定されました。SDGs未来都市とは、SDGsの理念に沿った基本的・総合...
2021年12月9日、「男女が共に創るしずおか議員連盟」が主催する『女性の活躍推進と男女共同参画』講演会の講師として、弊社代表の和...
ダイワMTでは、製造過程で出るケミカルウッド、ウレタン、発泡スチロールなどの端材の廃棄を極力抑え、リサイクルユースを推奨しています...
ダイワ・エム・ティでは、県内の高校生を対象としたインターンシップ(就業体験)制度に積極的に協力しています。2021年11月30日、...
弊社には、先代の時代に建立したお稲荷さん「大和稲荷(昭和47年建立)」があり、いつも私たちを温かく、時に厳しく見守ってくださってい...
お金と暮らしの総合情報サイト『Monja(もんじゃ)』内、さらだたまこさんによる連載コンテンツ「出会いの自己投資術」で、当社代表の...
ダイワ・エム・ティは、このたび「有機溶剤を使用しない車両内装用表皮材の圧着型・圧着機の開発及び販売(令和3年度)」の計画に対し、静...
日刊工業新聞社が発行する業界誌『型技術』2021年11月号の特集「モノづくりとダイバーシティー」内で、弊社代表の和久田のインタビュ...